ダイニングセットはMINOの180巾テーブルにチェア6脚。
国産クルミの無垢材と柿渋塗装に丸みのあるデザインは、古風な落ち着きと可愛らしさがあり、納めさせていただくたびに、いいなぁ と感じる私自身大好きなシリーズです。
柿渋塗装は日本で古くから使われる塗装で、抗菌作用やシックハウス物質の中和等さまざまな効果があります。
定期的なお手入れをしていただくことで、時間の経過とともにより味わい深くなっていきます。
またチェアは、釘やネジを使わずに木だけで作られる「ほぞ組み」という技術で作られており、職人の技を感じるとともに、軽くて丈夫なチェアとなっています。
MINOのダイニングの手前には、ウォールナットのフレームに落ち着いたグリーンの張地が素敵なBISのソファ。
人気のあるソファです。座クッション、背クッションともにカバーリングで、クリーニングが可能となっています。
そして奥にはBISと同様ウォールナットで合わせたTVボード。(ちょっとしか写ってませんが...)
手を離しても静かに開く扉や、閉まる引出。
前面は一部、ガラスに突板を貼ることで、見た目は木の質感でありながら閉じたままデッキ類のリモコン操作が可能となっています。
ご紹介させていただいたものは、当店にも展示がございます。
サイズ違いや組み合わせのバリエーションもありますので、お気軽にご来店ください。
T様、この度はありがとうございました。